- スマートフォン版のブログで人気記事ランキングを表示する手順を説明(パソコンからの設定を記載)
- デザイン設定から「人気記事」を選び、表示順位や集計範囲をカスタマイズできる
- 初期設定は5記事表示だが、最大50記事まで対応可能
スマートフォンページでご自身のブログ内に人気記事ランキングを表示することができます。
≪サンプル:スマートフォンページ≫
設定方法
★PC版ブログに人気記事ランキングを設置する方法はこちら
-
ブログ設定>デザイン / ブログパーツ設定>スマートフォンをクリック。
-
レイアウトタブ>人気記事>設定をクリック
-
人気記事設定で各設定をします。
表示順位
⇒順位を選択すると、順位が表示されます。
⇒画像を選択すると記事内に投稿された画像が表示されます。
⇒PVを選択するとPV数が表示されます。
集計範囲⇒人気記事の集計期間を任意で設定できます。
表示件数
⇒初期設定は5記事までですが、最大50記事まで表示させることができます。
-
保存するボタンをクリック
スマートフォンでブログをみると、このように表示されます。
今回はトップページでの人気記事ランキングを表示する方法について説明いたしましたが、 それ以外のページでも人気記事ランキングを表示させたい場合は、 アーカイブページ、個別記事ページ、これらのボタンからそれぞれ設定することができます。
※赤枠で囲んであるボタンです。